365日後に辞める教員 4日目

f:id:kankanarasaa:20210404230407p:plain

三日坊主にならなかったぞおおおおおおお

(そこ?)

 ちなこのあとも全然集中できませんでした。朝からハライタでどうにも改善しなかったのです。僕はどうもお腹が弱いらしく、体調が悪くなるときもストレスにやられたときもまずハラがやられます。そして仕事中はろくにトイレに行けない悲劇があったりなかったり

 

 えー、フェイクありありのブログですが、今回の漫画は100%事実です。このまま教員の仕事に甘んじていてはならん!と思った僕、社会人枠で某大学の大学院 後期博士課程を受験し、無事合格し、つい先日オリエンテーションに行ってまいりました。僕は実は大学で英語の畑にいた人間ではなく、教育学部の中で心理学を専攻していたので、今回の専攻も心理学の研究が可能なところです。

 論文の構想を固める、研究計画を立てる、調査する、分析する、論文にまとめる…これを3年間に6篇できたら理想らしいんですが、既に無理ゲな予感が(くそ弱気)

 もともと大学側も社会人枠を想定しているし、小学校の先生で同じ専攻で頑張られている方もいるそうですが、スーパー不器用注意散漫拘束時間激長のおれが同じようにできるのか…?

 でも、研究者になれたなら、今の煩雑な業務はかなりの量減るのは確実です。担任業務も部活の監督も小テストもないもんな!

 しかも、時間の裁量がハンパねぇ

身内に大学教授がいますが、11時起き自分の研究室行くのは短くて数時間、そもそも研究室に行く日数自体週3とかね…(※)もはや書いていて現実味さえ感じない自由さです。それでもって給与はおれより遥かにもらえるんだろ?まじで羨ましい 

※現在はコロナ禍で大学の講義自体オンライン化しているため、出勤数は週1以下になっている場合もあるようですね

 

 大学院の試験は7月でした。出願時、仕事を持つ者は管理職以上の承諾が必要だ、ということで、6月中にバックンバックンしながら校長にメール、承諾書を持って指定の時間に出向き、事情を説明して私印をもらいました。

 その時言われたのは、「うちは公立じゃないから、内地留学のような制度はない。在学することは認めるけど、それで一人だけ楽になるような…担任を外すとか部活の顧問を免除するとか、そういった人事はしないよ。それでも大丈夫?」ということでした。別にそのときは何も思わず「ハイ!」っていい返事をしましたけど、ちょっと考えればくそ忙しいことくらい余裕でわかったんだよなあ

さらに合格した後は学年主任と、仲のいい同僚一人にだけ大学院の件をカミングアウトしています。

一発逆転を狙う研究好きのドM教師、おれは一連の流れに下線を引いたから、必要なら参考にしてくれ

 

本文だけでこんな長文になるんだから漫画も文字だらけになるのは当然だな!今までの学校トピックと話が変わりすぎるから、おれ一コマ目をどう始めるか超迷って結局説明コマにしちゃったよ!漫画って難しいね。